2014年3月の記事

2014年3月30日

奥の麻衣子さんの漆のお箸

k-okuno-IMGP8415
赤x赤、黒x朱留、赤x赤白、長さ22.5cm 価格2,310円

材はマラス。マラスは、イイギリもしくはナンテンギリとも呼ばれるもので、産地はフィリピン、インドネシア、パプアニューギニアです。大木になり、高さが45m、直径が1mにも達するのだとか。重硬で強度と耐久性に優れていることから、日本ではパレット用に多く使われているそうですが、箸の材料としても最も多く取り入れられているそうです。

全体に蒔地(まきじ)をし、持ち手に漆塗りをしてあります。蒔地とは、直接漆を塗り、地の粉・砥粉などを蒔いて付着させてありますので、滑り止め効果にもなります。

タグ:, ,

カテゴリー:入荷情報 |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年3月27日

石川昌浩さんのうつわが入荷しました

k-ishikawa_IGP0783
在庫のなかった無地コップ(小)、六角コップ(大)、網目コップ(中)、面取鉢(大)が入荷いたしました。

タグ:, , ,

カテゴリー:入荷情報 |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年3月23日

ちいさな集まりvol.4 和蝋燭の灯火と波紋音の音の中で

3月21日春分の日に、ちいさな集まりvol.3「和蝋燭をつくる」の参加者のみなさんを中心にお集まりいただきました。
あの震災を忘れぬよう、震災からの3年をそれぞれに思っていただければと願ってのことです。
ワークショップでつくっていただいた和蝋燭を灯し、波紋音(はもん)奏者の吉田政美さんに演奏をお願いしました。穏やかな会をもてました事、皆様に感謝申し上げます。
k-vol4-DSCN8645
k-vol4-DSCN8675k-vol4-DSCN8676k-vol4-DSCN8661

タグ:, ,

カテゴリー:ちいさな集まり, 店舗ニュース |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年3月11日

ちいさな集まりvol.3「和蝋燭をつくる」を終えて

Haze(ヘイズ)の寺澤勇樹さん、山口栄美さんをお迎えし、櫨(はぜ)の実からとれる櫨蝋の蝋燭をつくりました。
k-vol3_20140309_IGP0725
紙とイグサと真綿でつくられている芯を棒にさします。
k-vol3_20140309_IGP0690
その棒を持つ手は回転させ、もう一方の手で溶かした蝋を少しずつ塗り重ねます。溶けた蝋は程よい熱さで、塗り掛けるとじきに乾いてゆきます。この作業を繰り返し、太さが1cm強になるまで続けます。みなさんだんだんと集中し、無口になります。
k-vol3_20140309_IGP0703
k-vol3_20140309_IGP0721
先生から太さのOKが出て、乾いたものは棒からはずします。次は、芯を出します。
k-vol3_20140309_IGP0707
暖めたナイフで頭のところを整えます。おしり部分をきれいにそろえて出来上がりです。
k-IMGP8389
頂戴した皆さんの参加費より、あしなが育英会の東日本大地震・津波遺児支援の一環である、津波遺児の心のケアセンター「東北レインボーハウス(仮称)」の建設費、運営費、心のケア活動費への支援として10,000円を寄付いたしましたのでお知らせ申し上げます。領収書が届きましたら再度報告いたします。ありがとうございます。

タグ:, ,

カテゴリー:ちいさな集まり |  コメント (1) |  投稿者:兵藤 由香

2014年3月の記事