『坂田真由美』 タグの記事

2018年2月19日

yumizu 坂田真由美 20周年のまえかけ展


一口に20年と申しますが、生まれた赤ん坊が成人するまでの時の流れです。
子育てをしながら製作を続け、全国のギャラリーで展示会を開催されてこられた坂田さんに感服します。

オリジナルまえかけの他、ショール、ハギレを用いたカバンやお箸袋が並んでいます。
ちいさな布も無駄にしないようにハギレ商品をいつも考えておられるそうです。

素材は天然繊維の麻、綿、ウール、カシミアなど。
上質なイタリア製カシミアのショールはふわっと軽く温かく、手ざわりが心地よいです。
実際に手や肌に触れるものの触感ってとても大事だと思います。

今回の展示も、色、種類、素材がいろいろとあります。
色の取り合わせが素敵で、毎回楽しませていただいています。

製品に留められているタグにある言葉

20年前からまえかけを作りつづけています。
美しいまえかけをめざしつつも
毎日使うものだから、あくまでも機能的であること。
それはわたしの基本姿勢です。

神楽坂フラスコでの展示は本日17時迄です。
ご都合のつかなかった皆様、20周年を機にオープンした坂田さんのアトリエ/ギャラリーへお出かけください。

yumizu 坂田真由美
〒561-0862 大阪府豊中市西泉丘1丁目3-7 メロディハイム1階
https://www.yumizu.net

若干ですが、弊店にも坂田さんのラオス布を使ったまえかけ(ロング丈・ひざ丈)、近江麻のサロン、真田紐を用いたまえかけ(ロング丈)があります。
どれもカッコよく、おすすめです!

タグ:, ,

カテゴリー:作家さんのこと, 見る観る |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2017年2月14日

まえかけ作り20年の坂田真由美さん

まえかけを作り続けて20年!
続く、続いている、続けるとは、それ自体に力のある事だと思います。

坂田さんと出会ったきっかけは、O先輩。先輩と坂田さんは幼なじみなのです。
初めてうかがった展覧会で、ラオスの布をつかったまえかけに一目惚れしました。

坂田さんのスタンスは、

美しいまえかけをめざしつつも、
毎日使うものだから, あくまでも機能的であること。
それが私の基本姿勢です。

まえかけはシンプルな単色のものから、色を組合わせたもの、時にはハギレをつかった小物、カシミヤショールなどが個展会場にお目見えします。
素材選び、配色の妙は「坂田流」と命名したいです。

20周年の記念の個展が大阪から始まります。

坂田真由美 20周年のまえかけ展
2017年2月18日(土)〜2月26日(日)
11:00〜18:00 月曜定休
ミズタマ舎  https://www.facebook.com/mizutamasya

タグ:

カテゴリー:作家さんのこと |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年7月11日

坂田真由美さんの近江麻のサロン

k-sakata-IMGP8674
坂田真由美さんはまえかけ作家です。
ご自身のサイトのプロフィールから引用させていただくと、

16年前からまえかけを作り続け、気がつけば3000枚を超えるまえかけを皆様のもとへお届けすることができました。
大阪府豊中市在住。

美しいまえかけをめざしつつも、
毎日使うものだから, あくまでも機能的であること。
それが私の基本姿勢です。

とあり、「日常の暮らしの中でつかうもの」というブレのない核があります。育児、家事、制作をしてきた女性の視点であると思います。

今回は涼しげなサロンを紹介します。
布地は近江麻、二色の配色は坂田流であります。価格は現在据置きの14,800円です。
近江麻とは・・・琵琶湖の東、湖東が主な産地であり、伝統ある技法で折られる近江ちぢみは400年もの歴史があります。詳しくは湖東繊維工業協同組合のサイトをご覧ください。
http://www.biwa.ne.jp/~kotosen/

坂田真由美さんのサイト http://homepage3.nifty.com/yumizu/index.htmと、
坂田さんのまえかけをまとった方々の写真をこちらのページ→で是非ご覧ください。

タグ:, ,

カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年7月9日

7月・8月の展示「涼」

この季節を涼やかに過ごすアイテムとうつわの展示です。

k-katsuko-IMGP8620

k-sakata2-IMGP8674

山田勝子さんのガラスジュエリー、坂田真由美さんの近江麻のサロンとともに皆様のご来店をお待ちしております。

タグ:, , ,

カテゴリー:店舗ニュース |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2013年5月5日

フィールド オブ クラフト 倉敷


数年前こちらに出かけました。
青空の下、とても気持ちの良い時を過ごし、作家の方々とお話もできました。

今年は店でお世話になっております松村英治さん(陶磁)、會田竜也さん(木工)、坂田真由美さん(布)が出展されています。
ご都合よろしければ、お出かけください。

2013年5月11日(土)、12日(日)の10:00~17:00 ※雨天決行
場所:倉敷市芸文館前広場
詳細はこちら

タグ:, ,

カテゴリー:オススメ |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2012年1月21日

坂田真由美さんのまえかけ

1・2月の展示「ぬくぬくほっと」で展示しているものを紹介します。

坂田真由美さんは、オリジナルまえかけのお店 [ yumizu ] の店主であり、作者であります。

写真のまえかけはラオスで自家栽培された綿を草木染めで手染めし、手織りされた布です。2009年1月にラオスの工房を見学し、布をオーダーされています。サイズは[ yumizu ]の定番であるロング丈です。
[ yumizu ]の定番ロング丈
ひざ丈(巾92cm、丈55cm、紐長さ90cm)とショート丈(巾94cm、丈40cm、紐長さ90cm)もございます。

天然染料の手染めで、ラオスでは化学薬品による色止め加工をしてありません。坂田さんが摩擦堅牢度増進剤にて摩擦による色移り緩和処理をされています。手紡ぎのものですが、ネットに入れていただければ洗濯機でのお洗濯も可能です。柔らかく風合いのある布をお楽しみいただきたいと思います。

坂田さんのその他の作品は、素敵なまえかけをまとった皆さんによる Styling books でご覧ください!

因みに私のは、ラオス布まえかけロング丈の濃紺×緑のタイプです。

タグ:

カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |  コメント (4) |  投稿者:兵藤 由香

2011年4月18日

ハートフルバッグ到着!

馬事西風のバッグ

まえかけ作家の坂田真由美さんが端布でつくったバッグに、銭本眞理さんの陶製ブローチが付いています。ブローチにバッグ内側からのびる紐を巻きつけると口が締まります。ブローチを取り外せば、ストールや上着に付けて楽しめるのです。

このバッグは、3月30日から4月5日まで豊中市のギャラリー三英美術にて行われていた「坂田真由美のまえかけ展」での最後の一個です。坂田さんはそれを「価格を半額にし、代金は東日本大震災の義援金にします」とブログに書かれました。

かわいいバッグですので、既にどなたかの手に渡ったのではとダメもとで応募しましたら、なんと運良くいただける事に。

代金は、あしなが育英会の東日本大地震・津波遺児への募金にあてていただきました。

こういうのっていいなあ。

タグ:, , ,

カテゴリー:作家さんのこと, 雑記 |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2011年3月1日

春の「くらしの道具」展 その1

石川昌浩・覆輪鉢

石川昌浩:覆輪鉢

奥の麻衣子・momo

奥の麻衣子:momo-1、momo-2

石川昌浩・縞タンブラー

石川昌浩:縞タンブラー

坂田真由美・まえかけ

坂田真由美:まえかけ

奥の麻衣子・しずく

奥の麻衣子:しずく

和田麻美子・オブジェ

和田麻美子:オブジェ

銭本眞理・小さい壷

銭本眞理:小さい壷

ポンピン堂・手巾

ポンピン堂:手巾

齋藤まゆ・豆皿

齋藤まゆ:豆皿

タグ:, , , , , , , , ,

カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2011年2月5日

新たなご縁

昨年12月に、大阪に住むO先輩から葉書が届きました。
神楽坂にあるフラスコでの展示「馬耳西風 坂田真由美のまえかけ 銭本眞理の陶芸」の案内です。リンクをご覧いただければお分かりになると思いますが、植田正治風写真に写るお二人(作家ご本人)。何故にひげ眼鏡?何とも不思議な雰囲気のDMです。

先輩の文面には、このお二人は幼なじみの大親友との事で、時間があったら行ってみて、とありました。O先輩の大親友とあらば、これは行かなくては!それに、既になんだか興味をそそられています。

何が並んでいるのか、どんな作品たちなのか、わくわくしながら出かけました。意を決して息子をおぶって出かけて行って良かった!器もまえかけも、いい感じなのです。ラオス布のまえかけ、小さい壷とお皿を買いました。

第一印象は良かった(使ってみるとイマイチだった)という事がありますので、気に入ったものは先ず購入し、自分で使ってみます。それで、やっぱりいいなあと思えるものを店で扱わせていただけないか、お願いをしています。素敵なものに出会うと、多くの方へお知らせしたくなってしまうのです。

青銅皿

写真は岡山県の青馬窯で作陶されている、銭本眞理さんの青銅皿の大(径24cm、高さ2.5cm)と中(径20.5cm、高さ2.2cm)で、3月末頃入荷予定です。現在店には、古代の壷をミニチュアにした小さい壷が並んでおります。

ラオスの布

こちらの写真は、大阪府にアトリエのある坂田真由美さんのまえかけで使われているラオスの布です。今回はラオスの布のものが多く入荷しております。丈の長さは、ロング丈、ひざ丈、ショート丈があります。坂田さんのまえかけを愛用されている方々の写真で、いろいろなタイプをご覧いただけます。

お二人の作家・工房紹介のページを今後作りますが、だいぶ先になってしまいそうですので、是非こちらをご覧ください。
銭本眞理さんのHP 吉備高原・青馬窯 銭本眞理の陶芸
坂田真由美さんのHP [ yumizu ]のオリジナルまえかけ

タグ:, , , , , , ,

カテゴリー:作家さんのこと, 入荷情報 |  コメント (2) |  投稿者:兵藤 由香

『坂田真由美』 タグの記事