2014年2月の記事

2014年2月25日

ちいさな集まりvol.2「羊の毛を紡いで織るコースター」その1を終えて

吉田麻子さんをお迎えし、今回は羊毛の原毛を洗うところから、紡ぐまでの工程を体験しました。

吉田さんによると、やり方は人それぞれであるそうで、インターネットで検索をすると世界中の人がYouTubeにその方法をアップしているとの事、興味深いです。

刈られた原毛に触れる機会はなかなかないものです。野生の生き物の毛、やや動物園の匂いがします。これを米ぬかを溶いたお湯に入れやさしく押し洗いし、しばらく置きます。

次にお湯ですすぎ、再度お湯のなかで小房にとり、汚れ(土、砂、草、フンなど)を落としてゆきます。
k-vol2_20140223DSC00739
その後脱水し(今回は洗濯機の脱水機能をつかいました)、干します。この段階で当初の色よりだいぶ白くなりました。鼻が慣れてくるのかもしれませんが、匂いもさほど気にならなくなります。
k-vol2_20140223DSC00741
乾いた羊毛からさらに汚れを除きます。かさかさだった手が程よくしっとりしてくるのは、毛の油分のおかげです。吉田さんからうかがいましたが、羊油というものが販売されていて、乾燥にも肌トラブルにもリップクリームとしても重宝しているそうです。オスのほうが脂っぽい、産後のメスはあまり油分がないかも等、面白い話もうかがいました。
k-vol.2_20140223DSC00733
石巻で吉田さんがワークショップをおこなった時、「この合間にぽつりぽつりと震災の事を話してくださる人がいらっしゃったのです。人って目をみては話しづらい事も、手元をみながら作業していると話せることもあるのかもしれないと思いました。」とおっしゃったのが印象的でした。

次は、きれいになった羊毛を、
k-vol.220140223DSC00755
表面に針を植えた大小のローラーを組み合わせたカーダー/ドラムカーダー機に通し、ほぐします。
k-vol2_20140223DSC00753
このととのった状態から紡ぐ作業にはいってゆくです。
k-vol2_20140223DSC00756

使っているスピンドルは吉田さんが石巻でつながりをもった方々がつくってくださったものです。
k-vol2_20140223DSC00761
吉田さんのお手本を見ていると、するする~と撚りをかけ、すーっと一定の太さの美しい糸ができてしまうのですが、初心者はそうはゆきません・・・。

次回(3月29日)は、紡いだ糸からコースターを織ります。

タグ:, , ,

カテゴリー:ちいさな集まり |  コメント (1) |  投稿者:兵藤 由香

2014年2月12日

ちいさな集まり vol.3「和蝋燭をつくる」

     k-haze-008
              ©Haze

Haze(ヘイズ)は、櫨(はぜ)の実からとれる櫨蝋100%の和蝋燭を一本一本手づくりし、販売しています。和蝋燭を知ってもらう、魅力をわかちあう活動もされており、ちいさな集まりにお越しくださることになりました。

寺澤勇樹さん、山口栄美さんとともに和蝋燭のお話をしながら時をすごしたいと思います。Hazeの和蝋燭も販売しますので、お楽しみに。

紙とイグサと真綿でできる芯に、溶かした蝋を少しずつ手で塗り重ねてゆき、燃焼時間約50分の蝋燭を3本つくります。
2本はお持ち帰りいただき、1本は今後予定しているちいさな集まりでつかわせていただきたいと存じますので、ご了承ください。

      日 時 : 1回目 3月9日(日)13:00-14:30       
                    2回目 3月9日(日)15:00-16:30
                    ※2回ともに定員に達しました。ありがとうございます。
      人 数 : 各回5名
      参加費 : 2,600円 
今回の参加費の中より、あしなが育英会東日本大地震・津波遺児支援へ寄付いたします。

参加のお申込みは、メール(hyodo@kurashinodogu.jp)にてご希望の回とお名前をお知らせください。お問合せのページからもメールをお送りいただけます。
よろしくお願いいたします。

Hazeについては前回のかわら版もご覧ください。
◆HazeのHPはこちらです http://miroitement.com/

タグ:

カテゴリー:ちいさな集まり |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年2月10日

Hazeのこと

k-haze_201402

©Haze

Haze(ヘイズ)との出会いは、昨年の川口暮らふとの会場です。若い人が和蝋燭を売っているので興味を持ちました。話をうかがえば、独学で和蝋燭のつくり方を身につけたとのこと。「頼もしい!」というのが彼らの第一印象です。

Hazeは、櫨(はぜ)蝋100%の和蝋燭をつくり、販売しています。一本一本を手づくりするのは、寺澤勇樹さん、戸田佳佑さん、山口栄美さん。1980年代生まれのお三方です。

Hazeは問います。
大量生産、大量消費のこの現代、
自ずと消え行くものがあり、
取り上げられては流れ行くものがあり、
時代が変わろうが残り続けるものがある。
はたして和蝋燭とはなんだったのか。

寺澤さんは、2012年の8月に戸田さんから実家帰りのお土産に和蝋燭をいただきます。奈良出身の戸田さんにとって和蝋燭は日常のものであり、帰省の度にそれを求め墓参をすることは当たり前のことでした。しかし、埼玉出身の寺澤さんは初めて見て、手にして驚き、魅せられたのだそうです。そして10月には和蝋燭の独学がはじまり、Hazeを立ち上げます。

その思いは、「これからもずっと100%国産櫨蝋の和蝋燭があり続けてほしい。和蝋燭に魅せられた感動をより多くの方と共感したい。」

和蝋燭を売ることのみならず、知ってもらう・魅力をわかちあう活動もされているので、3月のちいさな集まりにご協力いただけることになりました。

お金を得るためだけの仕事と生活の繰り返しに矛盾と疑問を感じた2012年でした。
「生きる」本質はそんなところにはない。もっと別のところにある。
もちろん生きる為にお金は必要ですが、それが目的になることとは違う気がします。
過剰な所有は不要であることと、それがない不安は不要であることに気づかされました。
和ろうそくを通して物の価値、生活の価値、本当の生き方、些細な幸せを照らす物作りを志しています。
物があふれている裕福な世の中、過剰な消費に対する疑問に若い世代はどんどん気づき始めている。
自分の、日本の生活を見直す「生きる」きっかけとなる和ろうそくでありたいと考えています。(facebookのページより転載しました)

Hazeには芯があるのだ。

◆HazeのHPはこちらです http://miroitement.com/

タグ:, ,

カテゴリー:ちいさな集まり |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年2月7日

ちいさな集まりvol.2「羊の毛を紡いで織るコースター」

講師に吉田麻子さんをお迎えし、羊の毛を洗い、紡ぎ、織るまでを体験する、ちいさな集まりをひらきます。羊毛に触れながら、楽しみながら学びたいと思います。

1回目は糸を紡ぐまでをおこないます。終わらなかった分は2回目までにご自宅で紡いできていただき、2回目に織りを完成させます。

      日 時 : 1回目 2月23日(日)13-16時 梳く。紡ぐ。
                    2回目 3月29日(土)13-16時 織る。縮じゅうする。完成。
                ※1回目の10-12時に毛を洗います。参加可能な方はどうぞご参加ください。
      人 数 : 5名
      参加費 : 7,500円(全2回分)スピンドルと材料費込です。
      持ち物 : 手ぬぐいやタオル

材料と道具は宮城県石巻市周辺のものをつかいます。
ご自宅でもできるように、ダンボールを織り機にします。

参加を希望される方は、メール(hyodo@kurashinodogu.jp)にてご連絡ください。
お問合せのページからもメールをお送りいただけます。
よろしくお願いいたします。

吉田麻子さんについては、前回かわら版もご覧ください。

◆吉田麻子さんのHPはこちらです http://hopa.web.fc2.com/

k-spindle
©Akiko Tobu

タグ:

カテゴリー:ちいさな集まり |  コメント (0) |  投稿者:兵藤 由香

2014年2月の記事