2012年11月4日
	
	
鉢:マルガレーテンへーエ工房 径23cm、高さ8.5cm 12,000円
	
		タグ:マルガレーテンヘーエ工房	
	
		カテゴリー:店舗ニュース | 
		コメント (0) | 
		投稿者:兵藤 由香	
	
 
	2009年10月12日
	
	
今年は9月に栗をいただいたので、二年振りに栗の渋皮煮を作ってみました。
作るのには時間もかかるので、私の場合ちょっと気合いがいります。
我が家のレシピを紹介します。お砂糖の量は加減なさってみてください。
材料:
栗500g(鬼皮なしで)、砂糖150g、しょうゆ小さじ2、重曹小さじ2
作り方:
- 栗は熱湯に30分程つけて、鬼皮をやわらかくします。渋皮に傷をつけねいように底面のほうから包丁を入れ、鬼皮をむきます。
 
- むいた栗を鍋にいれ、水をひたひた、重曹小さじ1を入れ火にかけます。沸騰したら弱火で10分。
 
- 2をもう一度くりかえします。
 
- 鍋に栗とたっぷりの水を入れ、沸騰後2-3分ゆでて静かにざるにとります。
 
- 渋皮についているケバケバしたものや、筋のようなものを取り、きれいにします。
 
- 4をもう一度くりかえします。
 
- 鍋に栗と、かぶるくらいの水を入れて紙蓋をして火にかけます。沸騰したら火を弱め5分程煮ます。
 
- 砂糖を半分入れ、さらに5分煮て、残りの砂糖を加えます。弱火のまま10分程煮て、しょうゆを加え汁気が少なくなるまで約20分煮ます。
 
写真/小皿:齋藤まゆ、汲み出し:マルガレーテンヘーエ工房
	
		タグ:マルガレーテンヘーエ工房, 栗, 齋藤まゆ	
	
		カテゴリー:食べものとうつわ | 
		コメント (0) | 
		投稿者:兵藤 由香