2020年2月29日
ご注文はメールにて承ります。
ご希望の花器の番号をお知らせください。
受信順に対応いたします。
よろしくお願い申し上げます。
残っているものの番号に〇をつけました。
左より 1、2、3、4、5
高さ8.4〜8.6cm 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 6、7、8、9、10
高さ7.7〜8.1cm 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 11、12、13、14、15
高さ7.5〜8.6cm 取手含む幅約5.3〜6cm 価格2,750円(税込)
左より 16、17、18、19、20
高さ7.8〜9cm 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 21、22、23、24、25
高さ7.5〜8.2cm 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 26、27、28、29、30
高さ8~9㎝ 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 31、32、33、34、35
高さ8~8.8㎝ 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 36、37、38、39、40
高さ8.3~8.9㎝ 取手含む幅約6cm 価格2,750円(税込)
左より 41、42、43、44、45
高さ10~12㎝ 径4.5~6.3㎝ 価格2,750円(税込)
左より 46、47、48、49、50、51、52
高さ7.5~12.2㎝ 径3~5㎝
価格(47と51)2,520円(税込)、価格(その他)2,200円(税込)
左より 53、54、55、56、57、58
高さ7.5~11.8㎝ 径3.5~5.8cm 価格2,200円(税込)
左より 59、60、61、62、63、64
高さ8.9~11㎝ 径3~5㎝
価格(61と62)2,520円(税込)、価格(その他)2,200円(税込)
左より 65、66、67〇、68、69、70
高さ7.6~10.2㎝ 径3~4.5㎝ 価格2,200円(税込)
左より 71、72、73、74、75
高さ9.2~12.8㎝ 径3~4.8㎝
価格(74と75)2,750円(税込)、価格(その他)2,200円
左より 76、77、78、79、80、81、82
高さ7~10.3㎝ 径3.2~4.4㎝ 価格2,200円(税込)
左より 83、84、85、86、87
高さ9.3~10.6㎝ 径2.9~4㎝
価格(84と87)2,750円(税込)、価格(その他)2,200円
左より
88 高さ13.1㎝ 径4.2㎝ 価格3,080円
89 高さ13.3㎝ 径4.8㎝ 価格3,080円
左より 90、91、92、93、94
高さ6.5~7.8㎝ 径4.6~6.3㎝ 価格2,200円(税込)
左より 95、96 、97、98、99
高さ8~10.3㎝ 径3.5~5.5㎝ 価格2,200円(税込)
左より 100、101、102、103、104
高さ7.7~9.7㎝ 径3.2~5.2㎝ 価格2,200円(税込)
左より 105、106、107、108、109
高さ8.8~10㎝ 径3~4.4㎝ 価格2,200円(税込)
タグ:和田麻美子
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2018年5月30日

径7.5㎝ 高さ12.5㎝ 14,580円
左よりウォルナット3点、クルミ2点、サクラ1点です。
今回の入荷より価格が上がり、13,500円+税となります。


以前の価格で販売している在庫は以下のとおりです。
ナラ 2点 9,975円
キハダ 1点 10,260円
カエデ 1点 12,420円
ケヤキ 1点 12,420円
サクラ 1点 12,420円
在庫の詳しい画像をお送りするなどの対応をいたしますので、通信販売をご希望の方はお気兼ねなくお問合せください。
タグ:お茶筒, 會田竜也, 茶筒
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (3) |
投稿者:兵藤 由香
2018年4月16日
こちらは石川昌浩さんの八角コップです。弊店では新入荷です。

八角コップ 径8㎝ 高さ8㎝ 価格2,160円
想像してみてください。
このコップにワイン、焼酎のロック、冷酒、ウィスキーが入った姿を。
いいでしょ。
在庫のなくなっていました無地コップ(中)と(大)、五寸皿も届きました。

タグ:八角コップ, 石川昌浩, 石川硝子工藝舎
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2018年2月18日
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
諸事情により、なかなか実店舗での営業日を設けることができず申し訳ございません。
陶磁、ガラス、木工製品や布は実際にご覧いただいてお手に取ってお選びいただくのが一番と思っております。
事前にご連絡をいただき、お越しいただけるよう対応しておりますので、お気兼ねなくお問合せ下さい。もちろんその場でご購入いただく必要はございません。
立春、旧正月も過ぎましたが、まだ寒さが残ります。
どうぞ皆様ご自愛くださいませ。

画像はポンピン堂の守袋(戌)柄、昨年12月の新作です。
会津木綿の織布が型染の技法で染め抜かれています。
守袋とは
江戸の頃、お守りや護符を入れていた袋ですが、現代では貴重品や旅先でのジュエリー入れ、メモリーカードや印鑑入れなどとしてお使いいただけます。
柄の由来
古くより人間の暮らしの身近な存在だった犬は、様々な工芸品にも文様として描かれてきました。犬は邪を祓う存在とされ、また安産子育ての守神とも言われます。厄除祈願、安産祈願を象徴する文様です。
ポンピン堂は伝統柄や紋、縁起物をデザインに取り入れ、現代の暮らしの中で使えるものを製作しています。
手間をかけた手作りが真情ゆえ、製品入荷までには暫くお時間を頂戴いたします。ご了承ください。
材質:表地/会津木綿 裏地/ポリエステル 紐/レーヨン
大きさ:縦約13.5cm 横約9.5cm
価格:2,700円(税込)
タグ:ポンピン堂
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年12月8日
ご注文はメールにて承ります。
受信順に対応いたしますので、ご了承ください。
ご希望の花器をお知らせください。
「花器1の左から2番目」などと記していただくか、マーク(印し)を入れた画像をお送りくださっても結構です。
花器の口、首、取っ手は繊細です。お取り扱いの際にはご留意ください。
今回の花器の中にも首の細いものがあり、3㎜ないものもございます。ご確認が必要であればその旨もお知らせください。
よろしくお願い申し上げます。

花器1 径3.5~4.5㎝ 高さ7.5~10.1㎝ 価格1,944円

花器2 径3.3~5.0㎝ 高さ9.8~12.2㎝ 価格2,160円

花器3 径3.2~5.8㎝ 高さ6.5~12㎝ 価格2,160円

花器4 径4.3~5.5㎝ 高さ7.5~8.5㎝ 価格2,268円

花器5 径3.5~5.8㎝ 高さ10.2~12.8㎝ 価格2,376円

花器6 径3.3~5.0㎝ 高さ9.2~12.7㎝ 価格2,484円

花器7 径3.0~5.5㎝ 高さ9.2~12.5㎝ 価格2,484円

花器8 径3.0~4.8㎝ 高さ8.9~11.3㎝ 価格2,700円

花器9 径4.5~6.5㎝ 高さ8~13.1㎝ 価格2,700円

花器10 径4.2~6.5㎝ 高さ9.8~12.3㎝ 価格3,024円

花器11 径4.7~6.4㎝ 高さ11.3~16.2㎝ 価格3,024円

花器12 径3.5~6.0㎝ 高さ9.2~13.0㎝ 価格3,024円

花器13 径3.5~4.5㎝ 高さ12.7~15.9㎝ 価格3,348円

花器14 径5.0~5.7㎝ 高さ12.3~17.7㎝ 価格3,564円
花器15~19は、径5.2~6.0㎝ 高さ9.2~10.0㎝ 価格2,700円です。

花器15 白

花器16 黄緑

花器17 薄いピンク

花器18 貫入

花器19 黒に近い濃い緑
タグ:和田麻美子, 和田麻美子 花器
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年12月4日

花器 貫入2 径4.5~5㎝ 高さ10.7~11.5㎝ 価格2,160円
先月17日のかわら版で入荷の案内をしました和田麻美子さんの花器は、こちらの4点はまだございます!
タグ:和田麻美子, 和田麻美子 花器
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年11月17日
花器の口はがたがたとしておりますが、これは特性で欠けではありません。
繊細ですのでお取り扱いの際にはご留意ください。
首の部分は細く、今回の花器の中には3㎜ないものもございます。
ご確認が必要な場合はメールにてお問合わせくださいませ。

花器 白 径4.5~6㎝ 高さ10~11㎝ 価格2,160円

花器 貫入1 径4~6㎝ 高さ9.5~11.5㎝ 価格2,160円

花器 貫入2 径4.5~5㎝ 高さ10.7~11.5㎝ 価格2,160円

花器 薄ピンク1 径3.5~5.5㎝ 高さ7.8~12㎝ 価格2,160円

花器 薄ピンク2 径3.5~4.5㎝ 高さ11.1~12.1㎝ 価格2,160円
タグ:和田麻美子
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年8月5日

今回届きましたものは、ピッチャーの大小と口広花器です。
ピッチャーの口径と高さは、それぞれ注ぎ口の先までを測ったものです。

左より
径4.7㎝ 高さ15.8㎝、径4.8㎝ 高さ14.7㎝、径4.8㎝ 高さ15.1㎝、径4.6㎝ 高さ15.3㎝


左より 径4.8㎝ 高さ15.5㎝、径4.6㎝ 高さ14.7㎝、径4.6㎝ 高さ14.7㎝ 3,780円

ピッチャー(大)
左より 径8.2cm 高さ15.2㎝、径8.5㎝ 高さ14.9cm 5,184円

ピッチャー(小)
径8.5~8.8㎝ 高さ10.1~10.8㎝ 3,456円

左より 径8.8㎝ 高さ11.5㎝、径8㎝ 高さ10㎝ 3,456円

左より 径7.6㎝ 高さ11㎝、径7.2㎝ 高さ12㎝ 3,456円

左:ご注文品にて売約済みです
右:径7㎝ 高さ12cm 3,456円
初めてお使いになられる前に、目止めをしていただくことをおすすめします、と和田さんよりメモをいただきました。
器の汚れなどを防ぐために、お米の研ぎ汁か、少量のお米を入れて、水から鍋などで煮て一晩おいてから、お使いください。
- ピッチャー全体がつかるくらいの鍋に、ピッチャーを入れて、お米の研ぎ汁か、少量のお米を入れ、水から煮ます。
- 沸騰して弱火で20分ほど煮たら、そのまま自然に冷ましてください。
- その後洗い、お使いいただくか、しっかり乾燥させてから戸棚等にしまってください。
タグ:ピッチャー, 口広花器, 和田麻美子, 和田麻美子 花器
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年7月30日


石飛勲さんは、島根県雲南市にある白磁工房でお父様の石飛勝久さんとともに作陶されています。
『やきもの紀行』出雲・石見・隠岐の器をたずねて(ワン・ライン)によれば、勝久さんは、河井寛次郎さんの高弟の一人、上田恒次さん(京都)の内弟子として18年間師事され、やきものはもちろん人生のすべてを教わったとの事です。
勲さんはそのお父様のもとで修業を積まれ、ご活躍されています。
白磁の御飯碗にはイッチン描き(筒描き)の装飾があります。
大きさ、重さは程よく、女性の手に合うものです。男性にはやや小振りかもしれません。


切っ立て鉢は3種です。
全体が呉須のもの、外側が呉須・内側は白のもの、渕にべに(どちらかというと茶色に近い色です)が入ったもの。
煮物にも、シリアルにも、デザートにも使える一器多用のうつわです。


白磁御飯碗 径約11.5cm 高さ6cm 1,944円
切っ立て鉢 径約14cm 高さ5.5cm 2,484円
タグ:白磁工房, 石飛勲
カテゴリー:入荷情報 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香
2017年7月23日


愛媛県砥部町の竹山(ちくざん)窯の平皿です。
6寸は白磁と呉須まき、7寸と8寸は呉須まきが届きました。
砥部焼と言えば、絵付けのあるものが大半ですが、無地もなかなかよいのです。
磁器ですので、取扱いもしやすいです。
和にも洋にも使え、一器多用(一つの器を多種多様な用途に使う)のうつわです。
お刺身、サラダ、カットしたフルーツ(りんごやオレンジ)に重宝しております。
8寸皿はワンプレートランチやお酒のおつまみ盛合せにも!

6寸 径18㎝ 高さ3㎝ 1,490円
7寸 径21㎝ 高さ3.3㎝ 2,192円
8寸 径24㎝ 高さ3.5㎝ 2,916円
タグ:砥部焼, 竹山窯
カテゴリー:入荷情報, 店舗ニュース, 未分類 |
コメント (0) |
投稿者:兵藤 由香